2014年12月15日月曜日

島田カオルの魔法の梯子

あの向こう側には,何があるの?


 ダイルクロコダイル氏は、あの丘の向こう側になにがあるのか、
どうしても,知りたいと思いました。


 丘の向こう側には,町がありました。
町の向こうには、何があるのか知りたいと思いました。



 88 Canal street の角でピンクの世界へ通じるはしごを見つけたダイルクロコダイル氏は
それを登ってみることにしました。


 クロウタドリの案内で,見えてきましたのは
ピンクの森と大きなティーカップです。
ちょうど、お茶が飲みたくなったダイルクロコダイル氏です




あらあら,私を歓迎してくれている、と喜ぶダイルクロコダイル氏でした



今日の絵は、紙芝居、続き物です。


これは、もちろん、続き物を描きたくて始めた訳ではないので
いつものように、いいかげんにストーリーは進んで行き
そして、起承転結なく、中途半端に終わっています。



どうして、続き物になったのか?というと

1枚目の絵が出来た時に、単純に、あの丘の向こう側を

私も覗きたくなったからです。


予想していた景色は、海だったけれど、実際に丘を登ってみたら...



そこには、ごちゃごちゃと古い家が建ち並ぶ古い町があったのです!



その町の中を歩いて行くと、はしごがありました。

それはどうやら案の定
次ぎの世界への入り口梯子...



と、この辺りから、私のいつものへんてこりんな世界に入って行ってしまうのですが


ここで、重要なのが梯子!


レイジーメイドも、はしごを持ち歩いている、ということを聞きましたが...

ダイルクロコダイル氏の行く先にも、はしごはよく出て来ます。


はしごというのは、もの凄く単純な物で、大昔からありそうです。
いったい,いつ頃、だれが初めに作ったのでしょう?
ちょっと、興味があります


私がはしごを描きたくなるのは、
それが未知の世界へ登っていったり、降りたり出来る入り口だから

ヤコブの梯子

やっぱり、聖書の中には重要な梯子がありますね!
天使が、使っているのでしょう
...そうよね、梯子とは、誰もが必要なものなのよね、きっと
でも、ドラエモンはどこでもドアがあるから、梯子は要らない...


話が、またづれそうなので戻しましょう。



そう、つまり私が続き物を描いたり,書きたくなるのは

その次ぎが見たくなるからです。

何も考えないで、とりあえず、書(描)いてみよう!

という始め方が好きなので、いつも終わりがどうなるか
予想がつかない,進め方をします。

だから、グチャグチャになってしまって、
なんだか良く判らなくなってしまうことも多々あります。



それでも、この方法で物を創っていくやりかたが、私はやっぱり好きなのです!

終わりが見えない始まり方をするのは、少し不安だけど
その方が、楽しいし、面白い物が突然飛び出して来る

それにね...


もし何も見えなくなってしまっても、
私にはその魔法の梯子があるから大丈夫なのでございます!


梯子はいつでもキャラクターと一緒に私を
次ぎの世界にちゃんと連れて行ってくれるのでございます!

便利な便利な魔法の梯子は、その辺りによく落ちていますので
皆様も是非!一つ手にして下さいませ!





そうそう、最後の1枚の絵にも梯子があるけれど
あのティーカップの中には何があるのかしらね?

やっぱり、覗いてみたいと思わない?

そうね、いつの日か、気が向いたら梯子を登って、覗いてみましょよ!

是非ご一緒に!


じゃあ、またね

カオル











0 件のコメント:

コメントを投稿