2014年11月8日土曜日

魔法

#1



#2

レイジーメイドの魔法でございます!



これは、ずっと前に、水彩で描いた1枚。


元の絵には、ベッドの上の犬だけで、なんとなくつまらない絵だった。

そこで、なにか、ストーリー性のある絵に変えてみようと思い



iPadを使って#1で、何かを企んでいる様子のレイジーメイドを登場させた

そして、#2で、レイジーメイドが、魔法を使ってベッドの上にいる犬を消してしまった!


という2枚のシリーズに変えたのです。




デジタルペインティングで面白いのは、なんといっても簡単に加工が出来る事


私は、多分幼稚園に通っている頃に
コラージュの楽しさを知ったのだと思う。

とはいっても、それがコラージュだということを知ったのは、
ずっと後のことだったけれど、

色々なものを並べて貼る遊びが、大好きだった。


その後、幼稚園生が、大きくなって
イラストレーターになると

失敗した絵をなんとか活かしたいと思って
切り取って...張り合わせて...描きたして...
そして新しい作品を創り上げて締め切りに間に合わせる!

ということを沢山やった

とにかく描くだけではなく、それを切って貼っていくと、

描いている時には、想像もしていなかったような絵が出来上がる。

コンピューターを使うようになると、当然コラージュという手法が大好きだった私は
フォトショップやイラストレーターをマスターして、
デジタルペインティングをやってみたいと思った。

なんどもなんどもトライをしたけれど...、 なんという面倒な作業なのでしょう!

紙とハサミとのりの方が、全然簡単じゃない!と


いつも諦めてしまっていた。



でもね、このアプリ、Brushesと出会って全てが変わったの!


私の人生が変わった!



といっても、嘘じゃないかも...



こんなに簡単に、簡単に加工が出来る...って、


これは本当に、魔法のようだわっ!



それにしても、ずっと思っていたのは

こういうアプリが欲しかった、ということ。


ついに、願っていたことが、本当に、叶ってしまった!



思いえがくと、願いは叶うっていう言葉を信じてしまうのは

こういうことが、あるから!



この絵は、レイジーメイドの魔法という、お話だけど



願いは叶う!



という、本当に起こる本当のお話


それが今日のお話なのでございます。




じゃ、又明日ね!

カオル

2014年11月7日金曜日

おじさん天使


おじさん天使初登場!

おじさん天使が、どうやって私の頭から飛び出してきたのか、
覚えていないけれど…

もうずっと昔から 、20年以上も 前から

私の周りでウロウロしていたことは、確か。


でね、iPad今日の1枚に登場したのは、これが初めて。

だから、この絵は、記念すべき1枚なので、ございます。


それにしても、
イイなー、おじさん天使!



彼等はね 、探せば そこいら中に居るのよ!


じゃあ、また明日


2014年11月6日木曜日

ダイルクロコダイル氏、雪の日のお散歩 ホランドパーク

私のお気に入りの一枚

ダイルクロコダイル氏が、雪の日に、ホランドパークをお散歩している絵

こういう絵が出来ると、お話を書きたくなる!

そして、油絵かアクリルで、大きな絵にしてみたくなった! 

2014年11月5日水曜日

工事現場


この絵は、jersey島に行った時に描いた1枚。

立ちながら、iPadを持って、
直接スケッチして、色も付けて…、1時間ぐらいかかったかな?

その夜首と肩がとても痛くなってしまった!(・・;)

私は、工事現場をスケッチするのが好き。
この一枚を描き始めたのも、手前にある、ゴミや道具に惹かれて。

でもね〜、景色をスケッチして、ちゃんと描いた絵は、なんとなくつまらない…??


じゃあ、また明日!

カオル

2014年11月3日月曜日

Mr Dile Crocodile, in early days.


この絵は、

ステンシルで描いていた ダイルクロコダイル氏が、デジタルの絵になった

記念すべき、初めの1枚!

多分、2011年の春頃 に描いたと思う。


iPadとアプリBrushesを手にして、デジタルペインティングを始めて3枚目ぐらいかな?

ダイルクロコダイル氏、今とはちょっと違ってる、なんだか変…


この絵が出来上がった時、すっごく面白いツールを見つけた!!!

と私は、大喜びでした、今でも大喜びは、変わらない    ^_^//


ほんと、紙と筆も、好きだけれど、すっかりデジタルペインティングに

ハマってしまいました! あー、愉しい!



じゃ、また明日!

カオル